ポリオを題材とする映画
Polio: Major Films
(1) ポリオについてのまじめな映画
出来事(テレビ番組)
Affair
The (TV film)
1973年、アメリカ。ロマンスもの。
ナタリー・ウッドが役をする、ポリオのシンガー・ソング・ライターが、弁護士と恋いをする。
呼吸の練習
Breathing
Lessons
1996年アメリカ。ドキュメンタリー。
アカデミー賞。
鉄の肺で過ごすマーク・オブライアンの語りによる、日常生活からセックスまでの、物語。
ネズミのシスケ
Ciske
de Rat
1984年、オランダ。ドラマ。
学校で落ちこぼれの11歳の少年が、ポリオの友達がいじめられるのを救う。
火の玉
Fireball,
The
1950年、アメリカ、スポーツもの。
ある孤児がローラースケートのスターになったが、ポリオにかかった。
5ペニー
Five
Pennies The
1959年、アメリカ、ドラマ
ジャズバンドのリーダーの娘はポリオ。両親はバンドを諦め、娘の健康のため、気候が良いカリフォルニアに引っ越す。成長した娘がそれを知り、再度バンドでやり直すよう、両親を説得する。
フリーダ
Frida
1984年、メキシコ、伝記。
メキシコの有名な芸術家のフリーダ・カーロ。彼女はポリオで事故に遭う。
隠れて(テレビドラマ)
Hindered
(TV Film)
1974年、イギリスとドイツ。ドキュメンタリー。
邪魔されたメロディ
Interrupted
Melody
1955年、アメリカ。伝記。
マージョリー・ローレンスの自叙伝から。オーストラリアのオペラ女優が、南米公演中にポリオになる。しかし、復活する。これを見ると、オペラが好きになる。
風船はそっと飛ばしておこう
Let
the Balloon Go
1976年、オーストラリア。ドラマ。
第一次大戦中のポリオの男の子。イワン・サウザルの小説から。
グッドバー氏を捜して
Looking
for Mr. Goodbar
1977年。アメリカ。ドラマ。
耳の聞こえない生徒を教える先生が殺される。彼女は子供の頃ポリオにかかっていた。
ラッキー・ブレイク
Lucky
Break
1994年。オーストラリア。ロマンス。
ソフィーは、ロマンス小説の作家。宝石店で働くよう頼まれたが、脚に補装具を付けているので断る。
怖がらないで
Never
Fear
1950年。アメリカ。ドラマ。
ダンサーが、ポリオにかかる。パートナーはそれを克服しろと言うが、自分は別の人生を選ぶ。
外から入る
Outside
In
アメリカとドイツ。1981年。ドラマ。
ニューヨーカーのロジャーは映画を作る。
麻痺の恐怖、アメリカのあるポリオの物語
Paralyzing
Fear, A The Story Of Polio In America
1998年。アメリカ。ドキュメンタリー。
内容はタイトルのとおり。
シスター・ケニー
Sister
Kenny
1946年。アメリカ。伝記。
20世紀中頃、オーストラリアからアメリカに渡って、ポリオの治療に大きな足跡を残した看護婦。
キャンポベロの日の出
Sunrise
at Campobello
1960年。アメリカ。伝記。
フランクリン・デラノ・ルーズベルト大統領の物語。ベラミー役。政策とポリオ。
車椅子姿の本人の写真はなし。
歩く杖
Walking
Stick The
1970年、イギリス。ロマンス。
エガーはポリオ。ヘミングスは彼女の恋人。
ウィルマ(テレビドラマ)
Wilma
(TV Film)
1977年。アメリカ。伝記。
アメリカ人女性で初めて、1回のオリンピック(1960年ローマ大会)で3個の金メダルを獲得した、黒人短距離走者、ウィルマ・ルドルフの物語。
Polio: Minor Films
(2)ポリオが少し扱われている映画。
(コメディ、スリラー、ホラー等)
猿
Ape,
The
1940年。アメリカ。ホラー。
狂った科学者が、ポリオの少女を直すのに、猿の血を使う。
我が愛を護る
Defend
My Love
1956年。イタリア。ドラマ。
銀行家が娘付きの女性と結婚する。娘はポリオ。
もう一度水たまりを飛び越える
Jumping
Over Puddles Again
1970年。チェコ、ドイツ。子供向けドラマ。
馬の調教師の息子が、馬に乗って、ポリオに。
ジャングルジム
Jungle
Jim
1948年。アメリカ。アドベンチャー。
科学者ヒラリー・パーカーが、ポリオと戦う薬を飲む。
後にターザンに扮したワイズミューラーが役。
ソフィーの選択
Sophie's
Choice
1982年。アメリカ。ドラマ。
ポーランドの女性が、過去を振り返る。若いアメリカ男性との恋。彼はポリオから立ち直りつつあった。
その他の障害者を扱った映画(外国)
http://www.caravan.demon.co.uk/index.html
エイズ、健忘症、手足の喪失、自閉症、ガン、耳が聞こえない、美を損なう、小人症状、障害一般、学習障害、四肢、神経、精神、ポリオとポストポリオ、アルコール依存症、麻薬中毒