韓国の里子養育の歴史と動向
Foster Care Movement in Korea
カン・スンウォン博士
(韓国里子養育父母協会KFCA会長、韓信大学教授)
Dr. Kang, Soon-Won
(President, KFCA. Professor of Hanshin University)
初めに
近年、韓国の里子養育制度は、急激な変化を経験してきました。 里子養育は西側諸国から輸入された考えのように思われていますが、実際には、代替養育の選択肢の一つとして、韓国の伝統的な生活様式と非常に合っています。1990年代後期、里子養育は、次の理由のために、韓国で子供の権利の促進に貢献する環境を整備するべきだとの声にのって、韓国社会に普及した、代替的養育の選択肢の一つでした。
1) 各児童福祉団体からの要望。2) 強い人権感覚を持つ、韓国の2人の連続した大統領の誕生。 3) 社会福祉国家の出現を引き起こしたいという政府の願望。 4) 韓国社会福祉事業の拡大を支援するための適切な十分な財政力。(キム、J .W. 、2004)。
これらの変化とともに、国際社会で子供の権利が認識されてきたこともあり、韓国の子供関連政策も調査され、子供の権利から見た考え方の元に制度を改正すべきであるという提案がなされました。同時に、子供の政策は、子供のために最も良い利害関係の面から発展されるべきです。それは単に、小さな大人としてではなく、子供を独立した人間と捉え、その声を反映するべきです。その流れの中で、韓国里子養育父母協会(韓国里親会、以下、「KFCA」と表記。)は、親の養育を受けられない子供の権利を守ることが、最も家庭的な養育であると考えます。子供の養育と同様に、大人や養護施設からの視点ではなく、子供の視点からみた養育が必要です。(カン・スンウォン、2005年)
. この論文は、韓国の経過における、子供にとって最も関心が高い視点から、要保護児童のための里子養育の動きに、焦点を合わせます。
なぜ韓国に里子養育が必要か
KFCAは非政府組織です。生物学的な(産みの)家族から別れた要保護児童に里子養育を提供するため、1998年に設立されました。KFCAは、要保護児童の保護活動として、民間の人権機関によって養育を受ける養護施設よりも、代替家庭での養育を提供する場として、里子養育の推進を提唱します。
第一に、里子養育は、国連子どもの権利条約第20条に従って、里親、政府機関、産みの家族と一緒に住めない子供や若い人々に責任を持つ個人の関係の間で、協力しあいます。 その関係者には、ソーシャルワーカー、行政の措置機関、産みの親、里子、その他の大人で、里子の安定的な発達に寄付する人たちを含みます。西側諸国では、里子養育の方が望ましいとして、養護施設での保護は数十年前から退けられています。
里子養育は、できるだけ家族的な環境を整えるとういう条件に合います。全ての子供たちは、家庭に住む権利を持っています。
この問題についてですが、子どもの権利条約第20条は、家庭環境を奪われた子供たちについて、次のように述べています。
1.一時的、あるいは永久に、その家庭環境を奪われた子供、あるいは自分自身の最大の利益がその環境で得られない子どもは、国から特別な保護を受け、支援される権利を与えられるべきです。
2.国の政党と法律は、そのような子供に代理養育を保証するべきです。
3.その養育には、子供に里親への委託、イスラム法のカファラ kafalah 、養子縁組、あるいはもし必要な場合には、適当な施設保護を含みます。
良い解決法を検討するに当たって、当然検討されるべき事項としては、子供の養育における民族的、宗教的、文化的、そして言語的な背景の連続性が必要です。
子どもの権利条約第20条第3項によれば、要保護児童の代理養育には、里子養育、養子縁組、施設保護があります。そして、子供の社会的背景によって、取扱に差別があってはなりません。代理養育で重要なポイントは、国連子どもの権利条約に明記された秩序です。この権利条約には、条約を起案した先進国の出身の児童学分野の学者の意見が反映されることは避けられません。けれども、選択肢としての里子養育は、子どもが生存するための基本的な権利、最大の利益を守るための保護、発展と参加が反映されています。(ジョージ&オーデンホブン、2002年)。
韓国では、この間の里子養育への移行は大きな変化でした。伝統的には、「我が家族中心主義」とともに、膨大な数の戦争孤児と、戦後の経済成長途中で子どもを無視した政策が行われていたことのため、その実行は困難でした。
KFCAは、里子養育の活動だけでなく、今まで述べた、子どもの基本的権利の原則も支持します。このような考え方の元では、「子供の最大の利益」のために行動することは、養育方法に選択肢を与えることと同じ意味になります。それは、子供が本来自分の家族から受けることができたはずの、言わば、慈愛に満ちた、そして愛着をもてる家庭を与えるということです。この望ましい結果のために、一般に受け入れられたモデルは、家族を基本とした里子養育と、親族による養育です。
第二に、 KFCA は、韓国の歴史的・伝統的な共同体における養育の実践の存在を取り扱います。それは、家族内の問題のせいで、産みの親から切り離された子供のために、共同体で集団で育てるものです。要保護児童の実親の代わりに、隣人が代わりの親として養育をしたものでした。それは、私が国5,000年の歴史の中で続けられてきたもので、西洋の基準での「里親」に似たものです。伝統的に儒教は、家庭が社会の中心的役割を果たすべきである、と述べました。そのようなものとして、家庭は、生産と消費、教育、しつけ、家族の構成員になることの、全てに責任があります。
家庭は倫理的、道義的な原則によって方向付けられます。それは1970年代の近代化の前の、農業の道徳的慣習(エトス)のせいのように思われます。親族による養育は、私達の共同体の伝統の中で、非常に一般的でした。叔父、叔母、しばしば祖父母までもが、実親が不在の間に、代理養育を施したものでした。この種の代替家族は、伝統的な価値観から現在まで、拡大家族の生活・文化と見なされ、残されています。韓国政府も同じ考え方で、祖父母や子供自身によって率いられた家族に住んでいる子供にも、等しく支援を提供しています。このためKFCA は、里子、里親、地域一般とともに、活動しようとしてきました。家族と考え方を共有し、幸せで持続可能な生活の機会を持つためです。
第三に、韓国社会の民主化の過程における流れです。 子供の政策は政府の政策の中で未完成でした。
養育の脱施設化と個別化は、家庭の持続可能性にとって、子供の保護の核心でした。最初KFCAは、養護施設側からの強い抵抗に直面しました。これらの施設は、子どもの人数に応じた財政的援助を、国から受けていました。しかし、児童養護施設で育った捨て子は、ひどい差別に直面します。その結果、彼らは成人後、犯罪に巻き込まれる可能性がずっと高くなります。KFCA は、このような差別が、国連子どもの権利条約の原則と意志に反すると信じます。しかし、施設で育った子どもは、社会と友人から否定的な烙印を押されます。KFCA は、施設が次ぎのような場合にのみ用いられるべきであるという意見を共有します。それは、家族が子供の特別な要求に十分対応できない場合や、韓国政府がこのような養育へ移行させるまでの、過渡的なものです。 国連子どもの権利条約を推進するためのフォーラムでは、国家がこのような里子養育への移行において重要であること、しかし実際にはその活動が不十分であること、が述べられました。今後、すべての関係者は、この決定的な段階において、ともに努力しなければなりません(コッコ、2006年)。
韓国の里子養育:歴史的経過
韓国は、社会情勢の劇的な変化を経験しました。儒教的封建制の時代から、今日のように非常に発展した民主的共和国までです。結果として、韓国のこの変化は、4つの段階に分けられます。(スンウォン・カン、2002年)。全体として、韓国社会の驚くべき社会的発展との関係で、全体的な児童人口が減少するであろうと予測されています。けれども、社会的崩壊と離婚、その他の理由で、要保護児童の数は増加するでしょう。(ヨーン等、2005)。全体的な傾向と、要保護児童に関する政策は、社会の発展から、4つの段階に分けられます。
第一段階は、1945から1960年にかけてです。日本の植民地であったことと、南北間のひどい戦争のせいで、絶対的に混乱していました。この期間、児童福祉の手段として、社会的救済が求められました。(チャン、オウ、 2002) この国は日本の植民地から解放されました。その後、南北に分断されました。そして朝鮮戦争が勃発しました。韓国の緊急課題は、外国からの経済援助で国家を築くことでした。けれども、1950年の朝鮮戦争と国家の分断は、南北間の敵意を強くしました。独裁的政府の冷戦思想は、人々の間に、融通がきかない反共主義を抱かせました。政府は、愛国心に基づいて国家を築くという思想を持つ人々を管理し、動員しました。思想、表現の自由と人権という考え方は、国家の安全保障に対する脅威と見なされました。一方、民主主義とは反共主義であり、親米主義と見なされました。
そうした中でも、非常に多くの捨て子が発生しましたが、政府の財政はその子ども達を養育するだけの力がありませんでした。
彼らに対する社会的責任は、まったく考慮されていませんでした。何十万人以上もの孤児が、外国のキリスト教徒の募金で建設された孤児院に送られました。戦争孤児の救済は、その当時の児童福祉政策の最優先課題でした。児童養護施設は、要保護児童にとって、最も重要な代理養育の場でした。緊急の養育を必要とする子どもの数が増加し、無認可の養護施設が増えました。1950年の「福祉施設設置基準」の制定により、児童の養護施設を統制する試みが行われました。しかし、その実行は不可能で、結果として、その当時に発生した問題が、今も残っています。
第2段階は、1960年から1980年にかけてでした。それは、「慈善による児童政策の時代」と呼べるかもしれません。急速に経済成長を進めようとする軍事独裁権に対して、民主主義運動を進める人々が衝突しました。この運動は、はじめは反政府活動だったのですが、次第に、自由で民主的な市民権を求める人権活動に変わっていきました。脅威を感じた新興勢力のエリートは、4月の民主主義革命に応じて、1961年にクーデターを起こしました。軍と大企業は、国家保安の名目で、1975年以降、緊急対策を講じ、人権と人々の運動を鎮圧するため、憲法を改正しました。政府は生き残りをかけて、学校、マスコミ、宗教を利用し、共同体観念を促進しました。何千人もの社会活動家が投獄され、拷問にかけられました。それでも、運動は広がりました。学生、労働者と小作農の活動が続き、お互いに支援しあいました。人権の抑圧は、広範囲にわたりました。
この段階は戦時ではありませんでしたが、多くの捨て子が産みの家族によって捨てられ、児童擁護施設に送られました。ほとんどの養護施設は、貧しい子供に楽しく家庭的な雰囲気を提供するにしては、独裁政権と所有者によって、管理され過ぎていました。十分な建物と食べ物を与えられることはありませんでした。
貧困、犯罪、栄養失調と施設化は、無力な人々にとって、権威主義の圧力のシンボルかもしれません。そのようなものとして、政治的独裁は児童福祉と家父長制を抱き合わせにして、管理された施設に子どもを送り込みました。
この時期は、普遍的な福祉政策ではなく、慈善的寄付者によって支えられていました。里子養育が韓国に紹介されたのはこの時期です。これは、「国際養子」が急増し始める1960年代のことで、外国に出される前の一時的な扱いでした。
里子養育の概念は、養子前の一時的なものに変えられ紹介され、それ自身のメリットは伝わりませんでした。非公式の里子養育は、既に親類によって続けられ、韓国の文化の中で広く行われていましたが、公式のデータはありません。この段階には、要保護児童は通常、施設に入れられるか、国際養子に出されました。そして、子供の施設養育とそこにおける権利の侵害の問題が、公式に論じられることはありませんでした。
第3段階は、1980年から1997年まででした。それは、考え方の多様化が進んだ時期でした。統制されたものから、普遍的な生活保護ベースへ移る、過渡的な段階です。1980年の光州Gwangju事件の大虐殺の後、目覚めた人々が、南北間の関係を論じ始めました。反米感情は非常に多くの若い抗議者を生み、国家機密法に違反したとして、その多くが刑務所に入れられました。光州事件における一般市民の虐殺、若者の留置、感性を奪う暴力、人権を求めるデモの暴力的な抑圧、米軍基地の近くでの韓国女性の人権侵害。これらすべてが、韓国人に、自国の状況を熟慮させました。敵は政府だけではありませんでした。アメリカは、長い間韓国の国内問題に介入し、自らの経済的利権のために、軍事独裁政権を支持しました。1980年代のピープルパワーは、反米主義であり、南北再統一運動でした。1980年代の民主化に向けた考え方は、政治と経済面での再統一に向かう人々の愛国心でした。1960年代から1970年代にかけての人権運動は、知識人によってリードされた中産階級の動きでしたが、1980年代の社会運動は、様々な階層の人々による、ばらばらな動きでした。その第一の目標は、国家機密法の廃止でした。
1980年代、子供の問題が、人々の目につくようになりました。1960年代と1970年代の都市化と工業化は、韓国社会を核家族化させ、伝統的な生活様式から遠く離れた道に迷わせました。価値観は見失われ、地域社会で暴力が拡大しました。捨て子、不良、虐待、子どもの追放。これらがこの時代の、ニュースのハイライトでした。このため、児童福祉政策は、特別のものから日常のものへと、変わりました。
要保護児童から、子供一般にまで、対象が広がりました。1981年、児童慈善規則が児童福祉法に改正されました。その後、専門的で個別的な児童福祉サービスが、以前よりも多く、すべての子供に提供されるようになりました。にもかかわらず、要保護児童は、依然として施設に送られ続けました。その時まで、「里子養育」とは、「外国へ国際養子に出される前に、養親と一時的に過ごすもの」、という意味で捉えられていました。国連児童権利条約の批准と、里子養育協会の正式な活動開始の後、里子養育は、実際に国からの支援を受け、特に金大中大統領になってから、その支援のスピードが増し、家庭的な代理養育の手段として、紹介されました。
第4段階は、1998年に始まり、今日まで続いています。次のような社会問題とともに、人権問題が表面化しました。植民地体制時代の従軍慰安婦、米軍基地の近くでの韓国人売春婦の苦しみ、低賃金外国人、違法労働者、教師やその同僚による学生の権利の侵害。NGOは団結し、国連を含めた国際的ネットワークに支持を求めました。人権NGOは、韓国の民主主義のレベルを引き上げるため、多くの役割を果たしています。子供の権利問題も、OECD諸国のレベルに届くために、改善が必要な点でした。
グローバリゼーションは、韓国社会のあらゆる場面で、ホットな話題です。政治的な民主化と共に、社会福祉は、21世紀に向かっての主題です。老人と要保護児童は、国によって保護されるべき、重要な社会の構成員です。
社会福祉事業予算は劇的に増加しました。生活保護の方針は、慈善的救済から生産的福祉に変わりました。韓国が 国連子供の権利条約とOECDに加盟した後、児童福祉政策も同じく世界標準に変わりました。要保護児童の政策は、いわゆる「脱施設化」に移行しました。児童福祉法第2条第7項は、里子養育を、「一時的な養育を必要とする子供を、子供の養育をする資格を持った家庭に措置すること」と規定しています。第28条では、効果的な里子養育サービスを国と地方自治体が推進するため、家庭委託支援センターの設置を規定しています。政府には、支援に努める義務があると規定しているのです。現在、17箇所の地域家庭委託支援センターと、それを統括する一箇所の中央家庭委託支援センターが、里子養育活動を進めています。
国は、単に生きていくだけではなく、養子や小規模のグループホームに子どもの養育を任せる試みを支持し、バランスがとれた発達と成長を子供に提供しようと努めています。しかしそのような努力はまだ不十分です。
韓国の里子養育の状況
里子養育行政は発展しました。行政サービスの良い仕組みが、里親と里子のために用意されました。中央政府からの財政的支援を受けて、地方自治体が責任を持つような仕組みができました。
要請、措置、観察、復帰、ケースマネージメントを含め、全ての養育活動は基本的に、家庭委託支援センターに任されます。しかし、図1に示すように、これらのサービス実施の構造は、地域レベルから始まります。(キム、K・Y.、2005)。地方自治体が連絡を受け、里子養育にふさわしいと判断すれば、家庭委託支援センターに連絡します。
里子養育支援職員は、担当公務員と共に活動します。一緒に家族を訪問し、背景を調査し、子供を適切な里親家庭に措置します。そして、里子の社会的・経済的条件に応じた、生活維持のための手当を支給します。現在、通常の里子は、1カ月に70,000ウォン(約70ドル)を受給します。もしその里子が生活保護法の適用を受ければ、1カ月に約300,000ウォン(約300ドル)まで、追加の手当が支給されます。この2006年から、里親の不安を減らすため、里子傷害保険が開始されます。
表1:1990-2005年の代理養育のタイプ
(人)
年
|
集団養育
|
家庭での養育 |
里親での養育 |
養子縁組 |
少年少女家長世帯 |
1990 |
3,734 |
1,134 |
853 |
− |
1995 |
2,819 |
505 |
472 |
780 |
2000 |
4,453 |
1,406 |
1,337 |
564 |
2001 |
6,274 |
3,090 |
1,848 |
874 |
2002 |
4,663 |
2,177 |
2,544 |
673 |
2003 |
4,824 |
2,392 |
2,506 |
500 |
2004 |
4,782 |
2,212 |
2,100 |
299 |
2005 |
4,877 |
4,602 |
1,873 |
407 |
資料: 厚生省家族・保育・児童政策部
表1は、代理養育のタイプによる子供のデータを示しています。全体的に、毎年、集団養育に入る子どもの数が増えているように思われます。2005年の里子は、大きな人数になっています。これは、親族里親の里子が、里子養育の数に含まれているからです。まだ、施設収容児童数が、最大の割合を占めています。それでも、里子養育は第2の選択肢に増えました。韓国社会が達成した経済的成功にもかかわらず、子供を手放す件数は依然として多いです。それは、離婚、失業などの社会的要因によります。それらの人数は、政府の予測を超えました。
表2:1990-2005年の要保護児童の発生原因
年 |
計 |
発生数 |
遺棄 |
離婚 |
迷子 |
逃亡児 |
貧困、虐待等 |
1990 |
5,721 |
1,844 |
2,369 |
360 |
1,148 |
- |
1995 |
4,576 |
1,227 |
1,285 |
149 |
1,915 |
- |
2000 |
7,760 |
1,270 |
2,938 |
144 |
3,363 |
- |
2001 |
12,086 |
717 |
4,897 |
98 |
728 |
5646 |
2003 |
10,222 |
628 |
4,457 |
79 |
595 |
4,463 |
2005 |
9,420 |
429 |
2,638 |
63 |
1,413 |
4,877 |
資料: 厚生省家族・養育・児童政策部
表2は、要保護児童の発生原因ごとの人数です。1988年のIMF経済危機のため、代理養育が必要な児童の人数が、2000年以降顕著に増加しました。要保護児童のほとんどは、孤児ではなく産みの親がいます。離婚、虐待、貧困の結果として代理養育に入る子供の数は、今後も増加すると予想されます。それが、韓国が、養子縁組や長期の施設保護のような他の選択肢ではなく、産みの親に子どもを返すために里子養育制度を活用しなければならない理由です。
表3 里子養育中止の理由
|
計
|
産みの家族に復帰
|
養護施設やグループホームへの移転 |
養子縁組
|
法的年齢に達した
|
里親の希望
|
その他
|
1,503 |
206 |
41 |
3 |
930 |
14 |
312 |
|
資料: 中央家庭委託支援センター
表3によれば、里子養育の終了の理由の中で、18歳になったことに次いで最大の割合を占めるのが、産みの家族への復帰です。
子どもを産みの親に返すことが、里子養育事業の目的ですから、すべての社会的条件が整うのであれば、KFCAと他の地域の里子養育機関は、そうしようと試みます。親族里親の場合を除き、里子の90%以上が、産みの家族に帰ります。
戦争孤児と異なり、要保護児童の70%以上は、産みの親が健在ですので、家族への復帰は大事な作業です。親からの虐待のせいで関係が修復できないのは、まれなケースです。むしろ、子供の実親も社会的な問題に苦しんでおり、支援を求めている場合の方が多いです。子供の実親を更生させる作業は、家族修復にとって、重要です。
里子養育の改善に必要なものとは ?
近代社会の2極化の傾向の中で、子供に対する姿勢と見方も、2極化される傾向にあります。出生率が低いため、中流家庭の子供のほとんどは、小皇帝として育てられています。他方、産みの親から適切な養育を受けられない子供は、無防備にネグレクトされ、社会的偏見の対象になり、基本的権利が侵害されています。
里子養育の運動は、すべての子供が適切に育成されるということにより、私たちの社会の安全性が保たれるでしょう。それは、「この社会を他人にも有益にするため、個人が連帯する」動きの一つとして、包括的な社会の動きに合わせて改善されなければなりません。
要保護児童を施設から出そうとする努力の結果、政府は2003年に、全国17カ所の地域家庭委託支援センターを設置しました。2004年、政府はデータ収集と、既存の組織を調整し、政府機関との協力を推進するため、中央家庭委託支援センターを設立しました。それは、里親の研修と支援のための資源を開発し、韓国において里子養育の考え方を普及します。前向きな動きが見られます。家庭を追い出された子供についての韓国の政策の主流は、一層子供中心になってきているような印象があります。それは、権威主義を持った社会福祉施設のオーナーや行政当局のような、既存の権力に基づく過去の政策ではなく、子供の最善の利害関係に基づいています。
表4:全国統計値:里親家庭と里子の家族のタイプ
年
|
里親 |
里子 |
親族里親 |
非親族里親 |
計 |
親族里親 |
非親族里親 |
計 |
2000 |
1,193 |
114 |
1,307 |
1,623 |
149 |
1,772 |
2001 |
3,005 |
241 |
3,246 |
4,101 |
324 |
4,425 |
2002 |
3,705 |
283 |
3,985 |
5,183 |
394 |
5,577 |
2003 |
4,498 |
352 |
4,850 |
6,217 |
495 |
6,712 |
2004 |
3,719 |
662 |
3,719 |
4,133 |
869 |
5,002 |
2005 |
3,253 |
802 |
4,055 |
4,396 |
1,042 |
5,438 |
資料: 厚生省家族・養育・児童政策部
家庭的な里子養育とは、一般的に「元々の家庭以外の代理家庭において養育を受けること。」と定義されます。
この形の養育は、1)親族里親、2) 非親族里親の二つを含みます。非親族里親は、家庭一般の外での調整の結果として、KFCAが、韓国社会で推進しようとしている考え方です。親族里親は、韓国の伝統的社会で地域に密着している養育と、非常に似ています。しかし、今日の核家族化と都会的生活の中では、このような伝統的な親族関係に基づいた養育は、適切ではありません。親族里親のタイプは、中心的な価値観と矛盾しませんが、よりも重要なことは、ほとんどの親族里親が高齢化していることです。孫のような子どもの養育を行わなければならないことも、少なくありません。
実際、里子の中で、親族里親に養育されているのは全体の92.6%に及び、逆に、非親族里親に養育されている里子は7.4%しかいません。私達は、できるだけ非親族里親による里子の人数を増やさなければなりません。要保護児童に里親家庭を提供することは、韓国政府が推進しようとしている一つの代替法です。里子養育は代理養育の選択肢として、より注目されるようになりました。
KFCAには、次のような課題があります。
1) 状態が不安定で、代理家庭への措置を行う必要がある子供の生活に介入できる、法律的権利が必要です。
2) 里親としての要件を満たす人たちへの、研修プログラムの実施が必要です。
3) 里親は大変不足しているので、里子養育についての広報を行い、要保護児童の権利のために、努力する必要があります。
4) 親族里親による養育については、まだ十分研究されておらず、慎重に再検討する必要があります。
この新しいシステムを成功させるためには、これらの課題の全てを克服しなければなりません。
幸い、韓国社会は、政治面の民主化と経済成長において、非常に大きな成功を達成しました。韓国の里子養育の運動は、軍事独裁政権の歴史のような制約を克服し、市民の人権活動とともに歩まなければなりません。
私達は今、子どもの権利を目指す方向に、向きをかえなければなりません。そして家族の荒廃を防ぐため、里子養育を代替家庭として使うべきです。すべての子供は、幸せな家庭を持つ権利を持っていますから。
参考文献:
・ カン・スンウォン(2000)、平和のための教育と人権、ソウル:ハンウール(2005年)、「KFCA(韓国里子養育父母協会、韓国里親会)の責務」、日韓里親セミナー2005、KFCA(KFCA)。
・ キム・キュンリュン(2005年)、「子どもの人権と里子養育:子ども中心の里子養育事業のガイドライン」、子供の権利と里子養育、中央家庭委託支援センター、17-33ページ。
・ 韓国児童組織評議会(2006年)、国連児童権利条約の韓国への適用についてのフォーラム、KCCO。
・ ヨーン・ヒェイミ他(2005年)、児童福祉の理論、ソウル、チュンロク・チャン、インヒェオプ;オウ、ジェオングスウ(2002年)、児童青年福祉の理論、ソウル:SNU新聞。
・ 厚生省(2005年)、韓国の児童福祉事業のガイドラインと統計。
・ ジョージ、S.&オウデンホブン、N.(2002年)、里子養育の主体、国際里子養育機構IFCO。
・ キム、ユング・ウー(2004年)、「韓国における里子養育」、IFCOプラハ大会における発表論文。
**********************************
<仮訳者からの注記>
これは、韓国里子養育父母協会Korean Foster Care Association, KFCA (韓国里親会)が開催した、「アジア子どもの権利と里親会議2006」(2006年9月15日(金)〜16日(土)、韓国ソウル市)」における、発表論文英文を、パソコンの機械翻訳ソフトを使って日本語に翻訳したものである。
ホームページ上での発表については、発表者及び韓国里子養育父母協会の承諾を得ている。
訳者はプロの翻訳家ではなく、必ずしも正確でない部分があるが、日本語の文献が少ない分野であるため、あえて公開することとした。
何かの資料としてお使いになる場合には、原文を参照されるようにしていただきたい。
英文の著作権は韓国里子養育父母協会、翻訳されたこの和文の著作権は翻訳者中兼正次にあるので、使用に当たってはそれぞれの承諾を得ていただきたい。
中兼正次。