タオル・靴下・白米による温パットの作り方
Oh, My Aching
Muscles!!!
キャロリン・ラヴィル(会の代表) Shared by Carolyn Raville
フロリダ中北ポリオの会保存版記事から
North Central
Florida Post-Polio Support Group Archive
保存版の記事の目次(日本語)へ To Archives Index in Japanese
数年前私は、首と背中の筋肉の痛みを和らげるために、材料を買い、電子レンジで温める白米温パッドを試作しました。
A few years ago I purchased a "Microwave" heating pad
and a "Bed Buddy" wrap for my aching back and neck
muscles.
とても調子が良いです。
I found it to work just great.
腓筋肉の痙攣も収まりました。
(訳注:腓筋肉は、ひきんにく。「腓」はこむらとも読み、ふくらはぎのこと。)
It even calmed the spasms I would get in the calf muscles.
1 タオルによる白米温パット
a rice pad of a towel
タオルによる白米温パットの作り方は、こうです。
Then I found an article with a recipe to make them.
2 靴下による白米温パット
a rice pad of a sock
靴下に、首周りに巻き付けるだけの余裕を残して、適量の米を詰めます。(訳注:2/3カップ、157ミリリットルくらいだそうです。)
For the tube sock, fill the sock with rice leaving enough space
to fit around the neck.
口を、ダブルステッチで縫いつけます。(訳注:口を縛るだけでも良いそうです。)
Sew the opened end with double stitch.
襟の部分にベルベットやフェルトを縫いつけるなどして、工夫して米を詰めても良いでしょう。
To be creative - make a wide round collar pattern from velvet or
felt and fill with rice.
電子レンジで2〜3分温めてください。首や腕など、痛い部分に巻き付けます。(訳注:1〜2分でも良く、余り熱くし過ぎないように、とのことです。)
Heat in Microwave 2 or 3 minutes.
濡らさないように気をつけて! (訳注:煮えてしまいます。)
Caution - DO NOT GET IT WET!
糖尿病の方は、温める前にお医者さんに相談を。
If
you are diabetic, check with your doctor before using heat.
著作権者 フロリダ中北ポリオの会
Copyright 2000 (North Central
Florida Post-Polio Support Group), All rights reserved.
日本語コピー版 作成 2000年9月1日、最終更新日 2000年9月1日
Japanese Copy Version : Since Sep. 1, 2000, Last
Update Sept. 1, 2000
日本語版サイト管理者兼翻訳者からのお願い
Announcement from the Web-Master of the Japanese Version and the
Translator into Japanese
このサイトは、「フロリダ中北ポリオの会」の承認を得て、ボランティアでその英語版サイトの一部を翻訳し、日本語コピー版として作成したものです。
This is a copy which was kindly provided with the permission
from the the North
Central Florida Post-Polio Support Group .
サイト管理者兼翻訳者は、医学関係者でもプロの翻訳家でもありませんので、その翻訳による誤解を避けるため、2か国語を併記します。
The web-master of this Japanese version is neither a medical
professional nor a professional translator. It is for these
reasons to avoid any misunderstandings, both English and Japanese
are presented together.
お医者さんとの相談などに用いる場合には、英語原文をお使いくださり、日本語訳はあくまでも参考とされるよう、お願いいたします。
If you would like to show tihs information to your medical
doctor, please use the English original, and the Japanese
translation should be used only as a guide.
また、私が作ったポリオ体験者のための情報源、「ポリオサロン」 http://homepage2.nifty.com/polio/salon/salon.htm にもおいでください。
Also, please visit my PPS resource for polio survivors
"the Polio Salon Japan" at http://homepage2.nifty.com/polio/salon/salon-e.htm
よろしくお願いします。 Thank you very much.
北海道 中兼正次 Shoji Nakagane, Hokkaido, Japan